PS4でカラオケしてみる その②

www.soundhouse.co.jp

買いました

 

結果は、半分成功・半分失敗でした。

 

先日、仕事帰りに秋葉へ。

ヨドバシ秋葉なら売っているだろうと確信をもって直行するも置いてない。

考えてみたら、これは楽器屋の管轄だと思い、 イケベ楽器りぼれ秋葉(昭和通口の向こう)から宮地楽器(小川町駅の向こう)へと 秋葉を横断するが無し。

ダメかとあきらめて駅へ向かう。

と、そこでやっとラジオ会館のトモカ電気(駅の目の前!)の事を思い出した。

ちゃんと置いてありました。無駄に歩き回ってしまった。

秋葉でPA機器ならここでした・・・。

 

帰って早速PS4へ接続。

即、認識!

 

いいぞと思って、まずはライン出力へスピーカーをつないでみる。

 

音出ない・・・。

PS4のヘッドフォン出力の音量を上げると、ん?何か聞こえる・・・!

すっごく小さい音でなってる。

でも、ほかに音量調整できそうな項目はない、残念・・・。

イヤフォン端子も同じ。小さすぎて使い物になりません。

 

気を取り直して、入力側。

別の機器でライン信号に増幅したマイクの音を入力。

 

おお、こちらは問題なく入力できました!

 

予想していた通り、左チャンネル(白端子)に入力してやると音が認識されます。右チャンネル(赤端子)はダメ。

 

やったぜ。

 

これでライン入力が可能になったので、手持ちの機器が使用できます。

 

ちなみに・・・

ECM-PCV80U付属のUSBオーディオボックスのプラグインパワーのマイク端子にラインケーブルを接続する方法がいくつかのサイト で紹介されてます。

でも、僕はこれ、怖いので止めておきました。

多分大丈夫なんでしょうけど、壊れるのは嫌なので・・・。

 

さて、機器構成としてはこんな感じ

 

①マイク

 ↓

②マイクプリアンプやミキサー等

 ↓

③UCA202 U-CONTROLのラインインの白端子

 ↓

④PS4

 ↓

⑤モニタ

 

①は安いダイナミックマイクの定番 BEHRINGER XM8500

②は手軽に使えるコンプレッサーが超便利な ローランドUA-55をPCにつないでマイクプリ代わりに使用。

コンプレッサーを思いっきりかけてやるとよりカラオケっぽくなりますw

⑤音はモニタのスピーカーからになります。

僕のPS4はスリムタイプなので光出力を持っていません。

UCA202のライン出力にはかなり期待していたのですが、ほんとに残念です。

実際は、モニタのイヤフォンからスピーカーへ接続しています。

 

さて、残るはラグの問題です。

特に対策はしてないですが、次回はラグについて検証してみます。